ミニマリスト大橋です。
今履いているスニーカーが購入してから結構多たのでニオイが少し気になってきました。
これからの季節は、足も結構汗をかいてニオイが気になる時期なので靴の消臭剤を購入しました。
私が靴のニオイ対策に毎回購入するのが「グランズレメディ」という消臭剤です。
今まで靴の消臭スプレーなど靴の消臭グッズを色々試しましたが、これが一番効果抜群でした。
今回はこのグランズレメディについて、
- 特徴
- 使い方
- 効果
- デメリット
- 売っている場所
を紹介します。
グランズレメディの特徴
グランズレメディは、ニュージランドで生まれ、20年以上愛されている靴・足の消臭剤です。
よくある消臭スプレーなどと違うのは、靴の消臭だけでなく足の消臭も同時にしてくれることです。
このグランズレメディはスプレータイプではなく、粉タイプの消臭剤です。
靴の中に粉を振りかけるだけで、履いているうちにニオイの原因であるバクテリアを除菌し、靴のニオイさらには足のニオイも消臭します。
靴の中に粉をふりかけるわけですが、中敷のブランドロゴや色の変色をすることなく、消臭することができます。
また、ブーツ・スニーカー・革靴・スリッパなど、どんな靴にも使えるのも嬉しい。
グランズレメディの使い方
グランズレメディの使い方を解説します。超簡単です。
グランズレメディには、専用のスプーンが付属されているため、まずはそのスプーンを使ってニオイが気になる靴の中にスプーン1杯分の粉をふりかけます。
次に靴を振って、粉が靴の中の全体に行き渡るようにします。
これで、あとは靴を履いていると消臭効果が発揮されます。
この1日1回靴に粉を撒いて靴を1日履くというのを1週間繰り返すだけで消臭効果が現れます。
グランズレメディの効果
グランズレメディの効果はどれくらいあるのかという問題が一番気になるところだと思います。
マジでこの効果はすごいです。
公式サイトでは、1日1回粉を撒いて靴を1日履くというのを計7日間(1週間)続けてみてくださいと記載されていますが、
私の場合、4日くらい続けると靴のニオイがしなくなりました。
人によって日数の差はあると思いますが、靴を脱ぎだり履いたりする際のきになるニオイがなくなったのは、人が近くにいる場面でも安心できてストレスが減ります。
このグランズレメディは、粉を撒いて靴を履くというのを7日間繰り返して、ニオイがなくなると、最長6ヶ月間は効くそうです。
私の場合、3ヶ月後にはまたニオイが気になり出しましたが、また粉を撒いて白というのを少し繰り返すとニオイが消えました。
最初、これを買って使ったときは自分の靴が激臭で消臭スプレーを色々試しても全く効果がなかったのに、これを繰り返し使ったことで大きな悩みが解決しました。
グランズレメディのデメリット
私が実際に使っているなかで、少しデメリットだなと感じることもあるのでグランズレメディのデメリット紹介します。
靴下や足が白くなる
白い粉を撒いて靴を履くため、靴下に白い粉がつきます。
グランズレメディの粒子はとても細かいため、粉を撒いて靴を履いてから時間があまり経っていない状態だと、靴下や足に白い粉がついている状態で白いのが目立ちます。
靴を履いてから忘れ物に気づいて物を取りに行こうと靴を脱ぐと、靴下についた白い粉が部屋の床についてしまうことがあるので注意が必要です。
靴下や足に白い粉はつきますが、長時間靴を履いていると自然に消えます。
なので、グランズレメディは、朝から夕方まで仕事などで靴を履いている時間が長いときに使用するのがおすすめです。
黒い靴下に白い粉が気になる人は、白い靴下に帰るのも良いと思います。
白い粉がズボンの裾についてしまう
グランズレメディの粉を靴の中に入れすぎると、靴を勢いよく履いたり、歩いたときの動作によって、粉がフワッと上に上がってズボンの裾についてしまうことがあります。
効果を大きくしようと思って、靴の中に大量に入れようとはせずに、スプーン1杯という適切な量で使った方が良いです。
グランズレメディを売っている場所
以上、グランズレメディについて紹介しました。
グランズレメディはデメリットも多少ありますが、効果は抜群なので、使い方に注意すれば満足を得られる商品だと思います。
グランズレメディは、公式サイトやAmazonなどのネットショッピングのほか、実店舗だと東急ハンズなどで購入できます。
公式サイトや東急ハンズでは定価での販売ですが、Amazonだともっと安く購入できるのでおすすめです。
私は、Amazonで購入しました。
グランズレメディは偽物も出回っているようですが、私はAmazonでも正規保証シールが貼られている正規品で効果もしっかりあってリピートしています。
私が購入しているリンクページはこちら。
コメント