ミニマリスト大橋です。
今回は、バスルームで使えるおすすめの便利グッズを紹介します。
これを使えばバスルームがおしゃれで快適になりお風呂に入るのが楽しみになります。
オテル マジックシートフック
ボトルを置かずに宙に浮かせて吊るすことができるオテルのマジックシートフック。
シャンプーなどのボトルを吊るすことで、ボトルの底のヌルヌル防止に役立ち、掃除が楽に。
シートには、「SHAMPOO」,「CONDITIONER」,「SOAP」など種類があり、色も白が貴重となっていてシンプルでおしゃれ。ボトルを吊るしたまま使用できるのが便利。
何度でも貼ったり剥がしたりができ、剥がし後も残らないので場所の微調整がしやすいのも良い。
tower マグネットバスルームシリーズ
お風呂がマグネットがつくタイプであれば使用したい、towerのマグネットバスルームシリーズ。
お風呂の収納が少ない場合や綺麗な収納を実現させたい場合に役立つグッズが多数。マグネットなので取り付け簡単で何度でも取り付けたり取り外したりできて便利。
特におすすめななのは以下のグッズ↓
バスルームラック
シャンプーなどのボトル・石鹸・チューブ・タンプラーなどの収納に使えるマグネットバスルームラック。
水切り仕様になっているのでボトルの底のヌルヌルを防止できる。
バスルームフック
風呂桶や片手桶、掃除道具などをかけて収納するのに便利なマグネットバスルームフック。
バスルーム多機能ラック
フック、ラック、タオルハンガーが1つにまとまった多機能ラック。バスルームの小物を一括でまとめることができる収納アイテムです。
ソイル 珪藻土 バスマット ライト B246
段差が気にならない約1cmの薄さと、約1.8kgの片手で持てる軽さがポイントの珪藻土バスマット。自然素材で作られた本製品は、珪藻土由来の美しく自然な色合いもポイント。また、低刺激な天然素材使用しているのも魅力です。
調湿性が高く、まるでバスマットが呼吸をしているような感覚が得られます。手軽で快適に使用できるおすすめの珪藻土バスマットです。
併せて珪藻土バスマットスタンドも購入するのがおすすめ。↓
お風呂用鏡「磁着SQ」マグネットバスミラー
風呂・トイレ・洗面台が一体型のユニットバスでは、洗面台に鏡はあるが、浴槽のところに鏡がなく髭剃り時にわざわざシャワーカーテンを戻して鏡を見なければいけないなど不便を感じることがあると思います。
そんな悩みを解決するのが、このマグネットバスミラー。
ユニットバスでは、マグネットがつく仕様になっていることが多いため、このマグネットバスミラーを装着すれば鏡を見ながらヒゲを剃ったり顔の手入れができるため便利。
マグネットなので、繰り返し貼ったり剥がしたりでき、壁を傷つけにくい仕様になっているのも高ポイント。
コメント