ミニマリスト大橋です。
Appleの最新イヤホン「AirPods Pro」を購入しました。
これまでのAppleのイヤホンから劇的に変化して、私的にかなり良いイヤホンだと思って購入しました。
実際に購入して使ってみた感想をレビューします。
これまでのAirPodsとの違いと実際に使った感想
カナル型イヤホンに
まずは、デザインとつけ心地です。
デザインは、これまでのAirPodsは「うどん」と表現されるなど、縦の長さが長買ったのですが、今回のAirPods Proは、短くスタイリッシュになりデザイン性がアップ。
長さが短くなったことで、人や物に当たってイヤホンが外れて落ちてしまうリスクが減りました。
そして、形状も耳の中に挿入するタイプのカナル型に変わりました。
今回のAirPods Proは、耳の大きさに合わせて付属してある3種類のシリコンイヤーチップから選ぶことができるので、誰でも利用できます。
これまでのAirPodsは、耳に引っ掛けるタイプで、人によって耳の大きさや形が違くて、すぐに外れてしまったりして使えない人がいました。
私もAirPodsまでは、どうしてもイヤホンが外れてしまったりしていましたが、今回のAirPods Proではその心配がなくなりつけ心地がかなり良いです。
また、カナル型イヤホンになったことで、音漏れの心配もなくなったため、満員電車や静かな場所でも周りを気にせず音声を聴くことができます。
ノイズキャンセリング搭載
今回のAirPods Proの最大の特徴が、この「ノイズキャンセリング」の搭載です。
イヤホンをしたときに、周りの雑音を消しイヤホンからの音声が良く聴けるようになりました。
これまでのAirPodsやノイズキャンセリングがないイヤホンだと、電車のホームなど周りの音がうるさいところだと、イヤホンからの音声が聞きづらくなって音量を上げたりしていました。
このAirPods Proだとうるさい場所でもノイズが聞こえないので快適に音声を聞くことができています。
音質
イヤホンだと音質がどうなのか気になりますよね。しかも今回のAirPods Proは、税込30,580円と決して安いイヤホンではないですから。
実際に聞いてみた感想は、音質は良いです。
音質は良いですが、3万円のイヤホンでこれより良い音質のイヤホンはたくさんあるよなという印象。
音質にかなりのこだわりがあり音質を最重視する人には物足りなさを少し感じるかもしれませんが、決して音質が悪いわけではなく綺麗な音質だと思います。
総合評価
実際に30,580円を払って購入して使ってみた総合的な感想としては、買ってよかったなと思います。
今回、AirPods Proでカナル型になり付け心地が良くなり、さらにノイズキャンセリングが搭載されて多くの人が絶賛されているとおり素晴らしい機能で音質も良い。
他にもこのような特徴を備えたイヤホンはありますが、私がAppleのAirPods Proを選んだ理由は、この機能を備えたイヤホンの中で最もミニマルでオシャレだからです。
このミニマルでオシャレかつ素晴らしい機能が備えられているという要素はAppleのAirPods Proならではの最大の特徴であり、ミニマリストの私にとってイヤホンを選ぶ際の重要の要素でした。
おすすめアクセサリ
最後にAirPods Proのおすすめアクセサリを紹介します。
まず、AirPods Proには、付属品としてケーブルは付いていますが、電源アダプタが付いていません。なので、コンセントを使用して充電するには別途購入する必要があります。
そこで、おすすめなのがワイヤレス充電器です。
私が購入したのが3つを同時に充電できるワイヤレス充電器。
これ1つあると、個別にコードを指して充電する必要がないのでごちゃごちゃしなく、スッキリするのでミニマリストの私にとってはかなりお気に入りです。
充電速度も速いので便利。しかし、これも電源アダプタが付属されていないので別途アダプタの購入が必要。
私は、AnkerのQC3.0対応の折りたたみ式を購入しました。
ミニマルで最高です。
AirPods Proを購入する際は、まだワイヤレス充電器を持っていない人はこの際に購入を検討してみてはいかがでしょうか?
コメント
[…] ノイズキャンセリングだけじゃないAirPods Proの魅力レビューAppleの最新の完… […]